日時:2025年3月9日(日)10:00~15:30
場所:きららの杜とちぎ蔵の街楽習館
問合せ:とちぎ市民活動推進センターくらら
TEL 0282-20-7131 / FAX 0282-20-7132 / E-mail kurara-tochigi@cc9.ne.jp
主催:くららフェスタ2025実行委員会
共催:栃木市、とちぎ市民活動推進センターくらら
協力:(公社)栃木市シルバー人材センター、栃木市勤労者福祉サービスセンター、栃木市国際交流協会、栃木保護区保護司会、とちぎ市民活動推進センターくらら利用者協議会
◎ 当日パンフレット
◎ 実行委員会企画
地域の歴史と文化大集合 展
- 栃木:蔵の街栃木の歴史、吹上地区の歴史
- 大平:おおひら世間遺産プロジェクト
- 藤岡:百年前の名横綱・栃木山の顕彰
- 都賀:合戦場の歴史、小平浪平の顕彰
- 西方:国指定史跡「西方城跡」の歴史
- 岩舟:岩舟の歴史
障がい福祉にふれてみよう
- 障がい福祉団体の展示・体験・販売
- ふれあい交流会 13:30~15:00 当事者と支援者のトークセッション
障がい者の暮らしを「わかる」、市民活動団体ができることを考えよう
ゲスト:ピアサポーターさん&大橋進さん(相談支援専門員)
- パラスポーツ(コントロールアタック)の体験
◎ 飲食ブース
キッチンカーが来るよ!アレルギーに配慮したキッチンカーもあります。
Tac07 - 米粉たこやき
KUROBOSHI群馬 - 米粉チュロス
羽釜ときどき土鍋 むすび - おむすび
SMILEKITCHEN - 汁なし担々麵・唐揚げ
◎ 出展団体紹介
地域の歴史と文化大集合 展
ネットワークとちぎ - 栃木町 江戸から昭和展
吹上地区まちづくり協議会歴史ロマン委員会
- 吹上地区の地域マップの掲示、吹上かるたの体験など
大平わいわいテラス - おおひら世間遺産パネルの展示
板橋雄三郎 - 百年前の名横綱・栃木山に関する展示、映像
合戦場の知名度を全国区にする会 - 小平浪平関係の資料、展示、動画上映
小野寺北地域協議体 - 小野寺かるた(大判カルタ)と活動紹介の展示、カルタ取り体験
栃木市観光協会岩舟支部 - 岩舟の歴史の展示
文化課&西方町文化財愛護ボランティア - 国指定史跡「西方城跡」についての展示
障がい福祉にふれてみよう
栃木市聴覚障害者協会 - ミニ手話体験、手話関係書籍販売など
栃木市中途失聴・難聴者協会 - 指文字しりとり、ガレージセールなど
NPO法人障がい者の一人暮らしを考える会 - 飲み物の販売ほか
NPO法人蔵の街ウエイブ - マスコット(ネコなど)、草木染め(巾着袋など)の販売
けやきの家おむすび〜ず - 毛糸や布小物と自家栽培の野菜の販売
栃木市消防本部通信指令課 - 119番緊急通報システム(Net119、Live119)のPR
障がい福祉課 - 障がい差別解消及び手話に関する展示
オープンハウスたんぽぽ - ワークショップ、制作物の販売
展示
ハーモニー - 折り紙の作品展示
栃木市勤労者福祉サービスセンター - ウェルワークとちぎの業務紹介
とちぎアレルギーの会 - アレルギー啓発展示、ミニゲーム、アレルギー対応食品の販売
栃木市特別支援教育手をつなぐ親の会 - 展示、小物販売
NPO法人栃木おやこ劇場 - おやこ劇場35周年記念展示
知水会 - 油絵の展示
チームオレンジ「STAND BY YOU」 - オレンジカフェ活動紹介
一般社団法人日本カーシェアリング協会 - 活動紹介
渡良瀬遊水地ガイドクラブ - 渡良瀬遊水地PRとガイド関連資料の展示
全日本年金者組合栃木支部 - 作品展示、めだかすくい、陶芸品の販売
栃木保護区保護司会 - 保護司・保護司会の活動紹介
NPO法人岩船山クリフステージ - チラシ配布
栃木市国際交流協会 - 日本語教室うずま~れポスター
総務人事課 - 市民憲章・自治基本条例に関する展示
うずま協力隊 - デイダラボッチ(試作)の展示
体験
鈴木和夫 - 簡単な子ども向け工作
渡良瀬くらぶ - ミニヨシ灯りワークショップ、カヌー展示、地場天然素材楽器の展示試奏
とちぎ多文化共生マヤクラブ - ネパール風トレイづくり、世界の遊びにトライなど
栃木県青年海外協力隊OB会 - 世界の国旗をプラ板で作ろう
新日本婦人の会栃木支部 - 絵手紙、紙クラフトの小物作り体験など
太平山麓九条の会 - 歌でつづる平和の願い・戦争体験を聞く、九条かるたなど
NPO法人生命の貯蓄体操普及会栃木連絡所 - 体操効果の展示、体操体験、実技発表
粘土教室 花 - 作品展示、いちご作り体験、小さな作品の販売
栃木市傾聴ボランティア連絡会 - 活動紹介、傾聴体験
渡良瀬ヨシ愛好会 - 活動紹介、ミニよしず作り体験
食生活改善推進員協議会 - 食生活に関する体験(野菜の重量当てや減塩等)
医療生協栃木 - 体組成測定
こども家庭センター - あかちゃん人形だっこ体験、親子制作、親子遊び、子育て相談
健康増進課 - 乳がん模型、健康づくりロードマップ、血圧測定、とちぎハート体操
発表
マジックステップの会 - マジック、活動写真の展示
オカリナアンサンブル 寿々の音 - オカリナ演奏
演劇ワークショップ Brain storm - 詩やセリフ等の立体表現
すみれ会 - オカリナ演奏とフラダンス
「あねもね」の会 - 歌と日本舞踊と腹話術
販売
V珈琲 - コーヒーの販売
『栃木ひいらぎ』 - JYの切手の交換の仕組みの展示、はがき・切手の販売
デモクラティックスクールつながるひろば - 陶器・雑貨の販売
蔵の街うたごえ実行委員会 - 手織ポーチ、フクロウ、マフラーの販売
親子の憩い場 Laugh & Fun - 手づくり割り箸鉄砲で射的、駄菓子やキーホルダーの販売など
栃木市子ども食堂ネットワーク - カレーの販売
公益社団法人栃木市シルバー人材センター - 刃物研ぎ、女性会作品等の展示・販売など